今日も降ったり止んだり ― 2017/09/07 17:40
霧雨のような降り方です。記録上は1ミリとか2ミリといったところでしょうか。でも屋上はしっとりと濡れています。ここまで雨が続くと、「いかがなものか」と天に問いたくなります。
ブルー・デイジー
咲いているのはこれで全部。春の花だから、今咲いているのは狂い咲きかな?
雨の中、アゲハチョウがヒラヒラ飛び回っていました。
光が足りないんで、どうしても羽を止められませんねぇ。
花壇はしっとり濡れています。
赤いミニバラ
芝生もしっとり。
マリーゴールドがずいぶん開いてきました。真夏よりは秋から冬の初めにかけてが見頃です。
7月の雹で葉を叩き落とされてしまったモミジですが、新芽が生えそろってきました。
時ならぬ赤い新芽
オレンジ・マザーズデイ
上はつるバラのスペクトラ
最初は黄色く開いて、だんだんオレンジ色、紅色と変化します。
つるバラのパレード
サルスベリの3番番花が開き始めました。
8月27日。2番花が終わりかけていた頃です。
芝生の補修箇所。いいお湿りですが、雨が続いて芝生は徒長気味です。
週末にはまた芝刈りをしなければならないかも。
87年のMt Fuji から別テイクの"A Night in Tunisia" 最初にウディー・ショウのラッパ、後半にハービー・ハンコックのピアノが聞けます。何かとお騒がせの日野皓正がバックでコルネットを吹いています。
最近のコメント