カイガラムシ2025/06/30 13:36

練馬の最高気温35.1℃、北の丸で33.2℃。今日も焦げ付くような強い日差しが降り注いでいます。

バラが少なくなってきました。


こちらはちょっと残っているかな。


芝生は一応緑を保っていますが、黄色くなりかけている部分もあります。


桔梗の花も持ちが悪い。


ストロベリー・アイス


楽園




ピンクのラ・フランスと赤いパパメイアン。パパメイアンはこの時期強い日差しのせいか、花びらが焦げたように黒くなってしまいます。


イエロー・シンプリシティ


ところでこんなような白いポツポツが。カイガラムシです。




カイガラムシはマシン油(ミシン油)に浸したワイヤブラシで擦って落とすのが基本ですが、真夏にその作業は気が遠くなりそう。とりあえずこの後カイガラムシスプレーとい薬剤を撒いておきました。



1597年に出版されたダウランドのリュート歌曲集第1巻の第5曲。『あのこは僕の苦しみをどう言い訳できるのか』。エリザベス1世の恋人と言われた、エセックス伯ロバート・デヴァルーの作詞だとも言われています。ダフィット・ベルグミュラーのリュートとヴィヴィッド・コンソートの面々の演奏。

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ出身のリュート奏者エディン・カラマーゾフとスティングの共演で同じ『あのこは僕の苦しみをどう言い訳できるのか』。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2025/06/30/9785894/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。