降ったり止んだり ― 2017/09/22 16:51
昨日の天気予報では今日・明日は曇りだったんですが、今朝起きたら今日・明日とも雨に変わっていました。こういうのって天気「予報」と言えるのかな? 昼前から大粒の雨が降ったり止んだりしています。最高気温は26.1℃。かなり蒸し暑い一日でした。
朝起きたら天気予報が変わっていたので、午前中に屋上に上がって百姓の道具なんかを片付け、ついでにちょっと写真も撮ってきました。勤め人で出かけちゃってたらどうしようもないよねぇ。
アンジェラ
アリスター・ステラ・グレイ
ミツバチさんが花粉で黄色くなりながら、無心にダリアの蜜を吸っていました。
ミツバチがいなかったらっていう話がありますね。農作物の7割が蜂が受粉を媒介しているんだとか。果樹園では花の時期にわざわざ養蜂業者を呼んで、蜂を使って受粉を促しているなんてこともあるらしい。
クロティルド・スーペール(粉粧楼)
クリムゾン・グローリーはこれが秋の一番花になりそうです。
パーゴラの上にトンボが止まっていました。
逆光だとモノクロのように羽の網目がきれいに透けて見えます。
朝からどんより曇って、湿気もかなり高い感じがしました。
遠目には芝生がかなり出来上がってきたように見えますが・・・
このスポットがなかなが発芽しない。昨日は3回目の補修をしました。
先週の2日目の補修で播いたところは、そろそろ出来上がってきています。
レディ・ヒリンドン
ザ・マッカートニー・ローズ
秋の七草、ナデシコです。
前にも紹介しましたが、ロワイエのスキュタイ人の行進。フランス・バロックの作曲家ですが、実はイタリア人です。リュリなんかもイタリア生まれでした。スキュタイ人の行進は実に華やかな名曲です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2017/09/22/8681614/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。