雨が続きます2017/08/16 14:13

このところずっと雨が続いています。最高気温も25℃前後で、恐らく西洋芝にとっては最適な気象条件です。先週の土曜(12日)に芝刈りをしたばかりですが、また徒長しています。

霧雨が降り続いていますが、写真を撮ってみました。

先月の雹で壊滅的な打撃を受けたサルスベリですが、いつの間にか2番花が満開に近づいていました。

雨に濡れてあまりきれいには見えませんねぇ。

バラではストロベリー・アイスが少し咲いています。


中央の白い花はクロティルド・スーペール(粉粧楼)。よく開いているんですが、雨に打たれて頭が垂れてしまっています。

芝生はよく伸びています。この雨だと梅雨時のような病気は出ないですし、芝生には絶好の条件なんでしょう。左奥のあたり、ブラウンパッチで禿げあがっていましたが、ずいぶん回復してきたみたいです。8月4日の様子。

マダム・アルフレッド・カリエールがチラホラ咲いて、散っています。

オレンジ色のサハラ、赤いパレードなど。

パレード。雨に濡れて、頭が重そうです。


イエロー・シンプリシティ

南側の植え込み。ドリフト・ローズやカワラナデシコなどが咲いています。

つるバラのスペクトラ。







『ボギー大佐』は映画『戦場にかける橋』の主題歌に使われました。第2次大戦中、日本軍の捕虜になったイギリス兵士が泰緬鉄道クウェー川鉄橋の建設に徴用された話。悲惨な戦争の物語でした。イギリス人捕虜がこのメロディーを口笛で吹きながら行進してきます。

その後アメリカのミッチ・ミラー合唱団の十八番になりました。