芝刈り2025/07/09 15:21

練馬で35.6℃、北の丸で34.7℃。朝からカンカン照りで8時前には30℃を超えていました。


昨日の夕方に見かけたキノコ。


今朝は両方とも開いていました。画像検索をしたら、オオシロカラカサタケという名前で、強毒、摂取すると嘔吐や下痢の激しい胃腸症状を引き起こす。胃腸系の中毒としては重篤になる可能性があるが、死に至った報告例はない。北米では最も誤食が多い毒キノコとして知られるているんだそうだ。そして、地球温暖化の影響で分布域を広げているといわれ、かつて日本でも見つけることが難しいキノコであったが、近年ではふつうに見られるようになったと。速やかに抜いて捨てました。


最後に芝生を刈ったのが6月28日だったので、10日余りの間隔で芝刈りをしました。


35℃を超える炎天下で芝刈り機を動かすのはかなりの体力勝負。


芝自体もかなり弱っているんですが、芝刈り機を通しても抜けるほどまでにはなっていない様子。




最後にバリカンでエッジを整える予定だったんですが、流石にそれは赦してもらいました。


パレード


桔梗


サルスベリ






暑い日に脳天気な音楽。オッフェンバックの『パリの喜び』。オッフェンバックの死後にローゼンタールという指揮者がバレエのために編曲した音楽。とにかく底抜けに楽しい曲です。ここでは20分ほどの抜粋で演奏しています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2025/07/09/9787764/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。