芝刈り2019/07/09 15:49

本日の最高気温21.7℃。涼しいくらいに感じられます。どんより曇っているものの、雨は降らない予定。こんな天気が木曜まで続くんだそうだ。

このところ中4日で芝刈りをしていましたが、前回刈ってから今日で6日目。中5日での芝刈りです。






芝生はかなりボサボサになっています。



一部分ボーダーのレンガが隠れそうになっているところもあります。



芝刈り開始


ボーダーに沿って1周する間に3回ぐらいバスケットを空けないと、刈りかすが溢れてしまいます。

1日芝刈りを延ばしただけなのに、かなりの重労働になってしまいました。




縦方向も1往復毎にバスケットを空にする感じで、ずいぶん手間がかかってしまいました。

今日は刈り終わるまで50分近くかかっちまったぜい。

まあまあきれいでしょうか。

左奥の椅子の上にあるかなり大きな段ボールが刈りかすで一杯になりました。ちなみに白いバケツは10リットル。

レンガ沿いがこんな様子。


そこで6月28日以来、12日振りにバリカンでエッジを処理しました。

芝刈り機もそうですが、バリカンも春先に刃をよ〜く研いでおくと、1シーズンは良く切れます。

エッジを軸刈りにしておくとまた2週間ぐらいは持つかな。

こざっぱりしました。

病気の箇所がちょっとヤバい。2〜3日おきに消毒しているんですが、薬のお陰でまあなんとか持ちこたえているといったところ。

ほかにもちょっと怪しくなりかけている所があります。




クラリノッツというオッテンザマー一族の演奏。今日は有名なモーツァルトのディヴェルティメント。トッパンホールのライブです。