そうひどい雨ではなかったけど2025/05/10 14:25

昨晩の降り始めから今日の昼過ぎに止むまでの雨量は14ミリ。警報級の雨になるとか脅されていた割には、こんなもんかって感じ。ただ気温が下がって、昼間でも17℃。

昨日雨の予報だったので、スペクトラはかなり花柄を落としておきました。


ほとんど咲いていないように見えます。


屋上の芝生が生き生きしています。バラもなんとか持ちこたえたかな。


この程度の散華で済んで、まずは一安心。


パーゴラの天井。花が水を吸って枝垂れています。


ストロベリーアイスの花が水を吸ってかなり重くなっているみたい。手前の枝がポッキリ折れそうな気もします。


インカは満開。


全体的にちょっと満開を過ぎたかな。




オレンジ色のサハラ、赤いパレード、白いマダム・アルフレッド・キャリエール。



オランダバッハ協会の演奏で、バッハのカンタータ第51番、日本語訳では『全地よ、神に向かいて歓呼せよ』とか、『もろびとよ、歓呼して神を迎えよ』なんて言われています。ヴァン・ヴェルドホーフェンの指揮、佐藤俊介がコンマスで、3曲目に美しいオブリガート旋律を聴かせてくれます。モーツァルトの『踊れ喜べ…』のように、スビトでアレルヤに突入します。

実はこの曲、バッハのセガレのヴィルヘルム・フリーでマンによる、とんでもなくデーハーな編曲が存在します。演奏しているのはライハルト・ゲーベル指揮のムジカ・アンティクァ・ケルン。懐かしい名前ですねぇ。ほとんど忘れかけていました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2025/05/10/9774604/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。