これから雨?2015/05/18 20:48

これから雨が降るってんで、もう朝から、いや昨日からワクテカでございます。「雨雨降れふれ・・・」。もし降らなかったら気象庁にドローンとオスプレイ一緒に飛ばしちゃうからね。

クロチルド・スーペール(粉粧楼)。背後はストロベリー・アイス。

イギリス人が大好きなクリムゾン・グローリー。ドイツのコルデスのバラですが、第2次大戦中もこの花だけはお目こぼしだったそうです。


これもドイツのタンタウの名花ドゥフトゴルト。


フレグラント・アプリコット

ギヨーの名作ラ・フランス。19世紀の後半に作られた、モダン・ローズ第1号です。

芳純。確か京成バラ園が作ったバラで、資生堂の香水に使われました。

インカ

去年種を播いたカワラナデシコが大変なことになっています。



ニコル

ヴァイオリーナ

バラの王様、パパ・メイアン。香り、色、形、質感、そして花の数、耐病性、どれをとっても最高級のバラです。メイアン家のパパって確かピースを作った人のお父さんだったかな。創業者だったかもしれない。

開ききってもなんか気品が感じられます。

パーゴラの左半分は白いマダム・アルフレッド・カリエールに代わって、赤いパレードが満開になってきました。


パーゴラの右半分はサハラとスペクトラが咲いていたんですが、昨日ほぼ全部花柄を摘み終わりました。ちょっと寂しい。

パーゴラの内部


何日か前の写真。レディ・ヒリンドンがまだたくさん咲いていました。

アンジェラのスタンダード

芳純(ピンク)、ブルー・ムーン(薄紫)、アリスター・ステラ・グレイ(白)

パパ・メイアン(赤)、ホワイト・クリスマス(白)、そしてフレグラント・アプリコット(手前)



昨日と同じ1995年のチェルカスキーのリサイタルから。ゴドフスキー編曲のサン=サーンスの『白鳥』。