アンドレアス・ショル "She moved through the fair"2013/11/25 22:39

どんよりとした曇り空の一日。南風が吹き込んでかなり暖かくなっています。18℃ぐらい。最近カメラを替えたんで、いろんなレンズを使って遊んでいます。

アンナプルナ

純白の花びら。白のグラデーションを撮るのはなかなか難しい。


アリスター・ステラ・グレイ

これみたいにちょっとベージュがかっていたり、クリーム色が入っていたりすると撮りやすいんですが・・・

オレンジのグラデーション





ザ・マッカートニー・ローズ



レディ・ヒリンドン


クロチルド・スーペール(粉粧楼)



ホワイト・クリスマス

芳純。赤系統のグラデーションも難しいですねぇ。すぐに色が飽和しちゃうんです。

フレグラント・アプリコット

シャルル・ドゴール


イエロー・シンプリシティ




アイルランドの民謡というのか、古謡というのか。親に結婚を反対された娘が死に、恋人の夢枕に立って言うには、「結婚できる日もそんなに遠くはないからね」。アンドレアス・ショルの歌。

お馴染みアート・ガーファンクル

ショルの歌でもう一つ古い奴。中世の「愛の歌」。作曲者のオスヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタインは15世紀のドイツ(神聖ローマ帝国)皇帝ジギスムントの廷臣だったみたい。王と共にイタリアやフランスにも旅行して、アルス・ノヴァにかぶれた精緻なポリフォニーの楽曲も作っていますが、これは吟遊詩人風の単旋律の曲。

オランダかベルギーのテレビ放送みたいですが、MCはオランダ語、ショルはドイツ語を使って会話が成り立っています。オランダ語っていうのはドイツ語の方言なんだなってのが、よくわかるワンシーンです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2013/11/25/7073753/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。