リュリのテ・デウム ― 2013/10/27 22:51
台風が北に去って、今日はやや北風が強かったもののドピーカン。台風の前にバラはあらから摘んでしまったので、まず今日は切る前のばらの花から。
またちょっとマクロで遊んでみました。
クリムゾン・グローリーです。
ドゥフトゴルト
春はクシャッとした花だったんですが、秋には形よく咲くようになりました。植えたバラがちゃんと花を咲かせるようになるとうれしいですニャー (=^^=)
レディ・ヒリンドン
本日のレディ・ヒリンドン。強風のために花びらがチリチリになっちゃってます。
ラ・フランス
ニコル
プランセス・ド・モナコ
今日の屋上です。
台風の前にバラはあらかた切っちゃったんで、ちょっと寂しい。
午後2時頃だと思いますが、ずいぶん日が傾いています。もう10月も終わりなんですねぇ。
リファレンスに転がっていたんでヴァンサン・デュメストルのところの演奏で、リュリのテ・デウム。テ・デウムというとシャルパンティエが有名ですが、リュリも書いていたんですね。誰の作曲でもそうですが、やっぱりデーハーな一曲。
最近のコメント