秋のバラが開き始めました2015/10/06 20:18

このところ涼しくて気持ちいい天気が続いています。昨日は花が終わったキンモクセイを大胆に剪定しました。この頃月曜はゴミの収集が遅いんで、午前中に急いでやったら、大きな束が7つか8つぐらいできて、玄関先に積み重なりました。


ツマグロヒョウモンの雌。いつもの年だと、そろそろこぼれ種からスミレが芽を出しているんですが、今年はまだスミレが出てないなぁ。仕方なくマリーゴールドに卵を産み付けようとしているみたいなんですが・・・


これはよく見かけるアゲハチョウ。



手前の白い蕾はヴァイオリーナ。奥はチャイナ・ドール。


クリムゾン・グローリー

ちょっと涼しくなってきたせいか、ゆっくりと開いています。

ダリアが満開です。


西洋芝の緑が少しずつ濃くなっています。




マリーゴールドが満開です。


マダム・アルフレッド・カリエール

ミニバラ

オールド・ブラッシュ






確か1954年にチェリビダッケはベルリンを離れて、その後のカラヤンの時代にはベルリン・フィルを振らなかった。そして38年後、ベルリンに戻ってきたチェリビダッケのリハーサル。徹底してカラヤン的なものをそぎ落とし、剥ぎ取り音楽の本質に迫ろうとする厳しいリハーサルです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2015/10/06/7829048/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。