ソコロフが弾くブラームスのピアノ・コンチェルト第2番 ― 2014/03/29 23:22
本日の最高気温23℃。初夏の陽気です。屋上で百姓をやっていると汗が滴ります。
春眠不覺曉 處處聞啼鳥・・・チュン・チュン
最近の暖かさで花壇の花がどんどん開いています。
芝生も急速に伸びてきました。
マーガレットとスミレとヴェロニカ
これは多分ユリの芽だと思います。大きくなったユリの球根を分割して、確かここらへんに埋めたような気がするんですが。場所はすぐにわかんなくなっちゃうんです。立て札を立てると、猫やカラスがいたずらして、とんでもないところに咥えていってわざわざ立ててくれたりするんで、あんまり意味がない。
スノーフレークが咲き始めました。
もう10年近く植えっぱなしなんですが、どんどん増えていって南側の花壇を覆い尽くしそうになったんで、去年半分以上処分しました。それでもまだまだ存在感があるなぁ。
ヴェロニカがあっという間に満開に近づいて、コロニーの真ん中に植えたヒューケラが半分隠れそうになっています。
春になって去年のこぼれ種から発芽したスミレ。まだ小さいけど、花は一人前。
ブニアティシヴィリが弾くブラームスの2番コンチェルトの映像を見つけたんですが、バックがイスラエル・フィル。ピアノもなんかなぁ。それで、こういうときはやっぱりソコロフです。音質がイマイチですが映像付きです。
最近のコメント