ヴィヴァルディの『バヤゼット』から2014/01/11 23:09

このところかなり寒い日が続いています。最低気温3℃、最高気温7℃。凍えますねぇ。

寒いんですが空は真っ青。


最後のパパメイアン。

イエロー・シンプリシティはまだもう少し咲きそうです。

ザ・マッカートニー・ローズはこれでおしまい。


ちろっ

トムピリさん


新しいレンズを試してみました。
お月様


ヒコーキ


かなり鮮明になったような気もします。




ヴィヴァルディの「鰺たた」の歌 “Agitata da due venti” ですが、この曲は『グリセルダだけじゃなくて『バヤゼット』というオペラにも登場します。いわゆるパスティッチョとうやつで、自分の曲も他人が作った曲もごったまぜにして、本来の脈絡とは別のシチュエーションにはめ込んでしまうという作曲技法(???)。アラスカの歌姫ヴィヴィカ・ジュノーのが歌う『バヤゼット』の Agitata da due venti” です。30分近くある録音セッションの風景ですが、一曲目がこのアリア。
日本では横浜の古い小屋で2日間だけ上演されましたが、1幕9場でこのアリアが飛び出してきたときにはぶったまげました。この下あごの動きは一体何だ。