ジャヌカンの『夜ごと夜ごとに』その2 ― 2013/10/25 21:48
今日も時々雨がぱらつく空模様。台風はこれから夜中に南海上を抜けていく予定。昼間にちょっと屋上に上がってみました。せっかくバラの時期を迎えたのに、ちょっとかわいそう。
アンジェラ
アンナプルナ
クリムゾン・グローリーのつぼみ。
シャルル・ドゴール
ドゥフトヴォルケ
今年の春先に植えた新人ですが、秋になって花の形が整ってきました。
ラ・フランス
ザ・マッカートニー・ローズ
イエロー・シンプリシティ
35mmのマクロでちょっと遊んでみました。
14cmほど、被写体がほとんどレンズにくっつくくらいまで寄れるんですが、それだけにピント合わせが難しい。
↑この写真の切り取る前
マクロは35mmのほかに、90mmと300mm望遠を持っているんですが、300mmを使った方がピントを合わせやすいのかもしれません。35mmだとあまりにも被写体に近すぎて、カメラのセッティングが難しい。
↑これから切り出したのが、これ↓
ちょっと前にア・セイ・ヴォーチの演奏で、クレマン・ジャヌカンの『夜ごと夜ごとに』を紹介しました。
今日はル・ポエム・アルモニークの演奏で同じ曲をどうぞ。本当にきれいなメロディです。
最近のコメント