ダヴィド・プランティエが弾くヴェストホフのソナタ ― 2013/09/04 22:28
時折雨がちょこっと降ったりはしましたが、雨が降ったり止んだりという予想屋の話とは大違いで、基本的に晴れたり曇ったりの天気。最高気温は31.2℃。猛烈な湿気でたまらない暑さです。
チャイナドール。真夏の間も元気に咲いています。ピンクと白っぽい花のコントラストが楽しいバラ。
おととい(2日)埼玉と千葉の方で竜巻がありましたが、その1時間ぐらい前の写真。細かい積雲が列を作っています。
カ〜〜〜〜〜〜ッツ。
ツマグロヒョウモン
。南風に乗って流れ着いたんでしょうか。
むふっ
こっちが埼玉の越谷方向かな?
ふむふむ
この蝶々、んめそうだ。
それじゃバイバイ
リファレンスに面白い演奏が上がっていました。ダヴィド・プランティエの弾くヴェストホフのソナタ全曲。プランティエのヴァイオリンはとにかく超絶技巧
。でもそれを前面に押し出すんじゃなくて、アンサンブルの妙味がこのグループの売り。レ・プレジール・デュ・パルナッスの通奏低音はアーチリュートの野入志津子です。ホントにコンティヌオってのはこうやるんだよっていう、お手本のような演奏です。
最近のコメント