首都圏大停電2011/03/17 22:22

大停電を防ぐための計画(?)停電だそうですが、今日は動いている電車の本数もかなり減って、人間の活動がどんどんシュリンクしているのが感じられます。ついこの間まで「オール電化の家」ってコマーシャルがひっきりなしに流されていましたが、いかに反社会的な物であるか、よ〜く吟味してみる必要があるでしょう。
クロッカス

クロッカス

(スカルラッティの懐かしきメロディーに乗せて♪)
ヴィオラ

久しぶりに「すみれ」を思い出して、ちょっと検索してみました。
まず極付播随長兵衛といえるのが、ティト・スキーパ
もう一つスキーパの録音を見つけたんですが、1962年ニューヨーク・タウンホールというクレジットがあります。ひょっとしたら引退公演かも知れません。だとすると御年73歳でしょうか。本当にディクションが明瞭で美しい。
あとアルフレード・クラウス、この人は本当に気品ある美声でした。
それから、パヴァロッティ、この人はあんまり印象がないんですよねぇ。大根過ぎたというのか。