リタ・シュトライヒ22011/04/01 18:32

いつの間にかクロッカスは最後の一花になってしまいました。

レンギョウは満開。

世の中の桜は、開花したもののなかなか咲き進まないみたいですねぇ。どこかの都知事のせいなんでしょうか???

さて今日はシュトライヒの極めつけ、超有名な歌を2つ。

* オッフェンバックの『ホフマン物語』からオランピアのアリア「小鳥はくましでの木に止まって」
 ミュンヘンでの録音でドイツ語で歌っています。

* もう一つ同じ曲。こちらはベルリンの録音で、フランス語で歌っています。

* もう一つ、珍しい映像。1946年ベルリンのステージです。これはドイツ語。当時のオペ ラは戦災で完膚無きまで破壊されましたから、え〜とどこだったかなぁ、ちっちゃな小屋 でやってます。タイトルに映っている当時のプログラムに、“Deutsche Staatsoper”と  いう綴りが見えます。これはかなり珍しい。戦後の混乱期に一時的に使われた名称で、普 通は“Staatsoper Unter den Linden”ですよね。

そもそもオッフェンバックなんて、ドイツ人なのかフランス人なのかよくわからない怪しすぎる名前だ。それにヨーロッパのオペラはちょっと前まで、自国語に翻訳して上演するのが普通だったですよね。たまたまパリのガルニエ座で、モーツァルトの『後宮からの誘拐』ドイツ語版フランス初演なんてのを見たことがあります。ピットにはその当時かなりご高齢のベームが入っていて、ちょっと話題になっていました。ウィーンで初演されてから200年近く経ってますよねぇ。

* これはもう定番中の定番。モーツァルトの『魔笛』から夜の女王の2番目のアリア。「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」

子供向けのように言われますが、魔笛ってのもわけのわからないオペラだ。

桜自粛中2011/04/02 16:10

ポカポカ陽気に誘われて、ちょっこっとお散歩。うちのすぐそばの駐車場で第一猫発見!なかなか姿がよろしい。

近くのお寺に桜の木があったな、なんて思い出して行ってみました。ところがまだこんな状態。自粛命令が効きすぎて、花も開きませんニャー (=^^=;;

いやいや、スミレは咲いていました。こちらは自粛しなくてもいいみたい。

かろうじてちょこっと咲いている桜も・・・こんなもの。

紅が濃いしだれ桜は・・・

それでも全景を撮るとこんなもの。

ちっちゃなお寺ですが、山門はちょっと立派でした。ところが・・・

表から見ると・・・

境内の立て札によると、「・・・寺の古い山門は大正十二年の地震で崩壊してしまいましたが、この山門は大久保彦左衛門の屋敷のものであったといわれています。」
つまり、今の山門は関東大震災後に再建したものらしいですが、それも今度の地震で崩壊したということなんでしょう。まさに輪廻転生、生々流転、カルマ、三界・六道…ナンマンダブ

さてさて近所の公園。きれいに花が咲いています。

でもよく見ると・・・

さらにアップ! 「あたしゃ眠いのよぉ〜」
こりゃ失礼いたしました (=^^=)

芝生2011/04/03 23:08

このところの暖かさで、やっと芝生も伸び始めたみたいです。なんかモコモコした感じ。

結局先週は芝刈りをしませんでしたが、所によっては10センチ以上伸びているところもあります。今週の半ばには一度芝刈り機を通してみるつもり。

ただ、まだ寒い日もあって、ちょっと発芽にムラがあるので、そんなに多くは刈れないかもしれません。

レンギョウは満開を過ぎて散り始めました。

芝刈り2011/04/04 14:47

日本では放射性物質の飛散予報を全然しませんですねぇ。これじゃ政府・東電・保安院が風評を広める原因になっているようなもの。仕方なくドイツのマスコミのサイトを見ながら外出を考える日々です。今日はちょっと福島方向からの風が強いんですが、天気がいいので思い切って芝刈りしてみました。

(15時10分追記)
拡散情報は政府が意図的に隠していたんですね。読売新聞の最新情報




風は北よりはやや西向きでしょうか。海側に流れていけばいいんですが(何がいいのやら)

芝の刈り取り量はたいしたことなかったんですが、草が平らになると気分がいいですね。
刈ってから、ALAと液肥を散布しました。

明るい日差しに誘われて、トムピリさんがやって来てひなたぼっこ。



ところで、田代島の猫さんズですが、がれきの中でたくましく生きているようです。

2011/04/06 13:08

桜は開花宣言が出たきりあまり咲き進まないですねぇ。近くのお寺の桜。

六分咲きといったところでしょうか。しかもあまりきれいじゃない。

そこでお寺の裏手の路地を散策。頭の上を見上げると、ケヤキの新芽が鮮やか。

それからモミジの花の(多分)つぼみ。

咲き終わるとプロペラがついた実になって、飛んでいくんですよね。
で、どこからか飛んできたうちの屋上のモミジ。屋上で芽を出してから丸8年です。
その下でくつろぐトムピリさん。

トムピリさんは尻尾が長い。