真夏日2025/05/20 14:38

今のところ31℃を超えています。昨日は比較的涼しかったので、真夜中まで窓を開けてありったけの扇風機や送風機を回して室内温度を下げておきました。お陰で現在の室温25℃。

ちょっと靄がかかったような空ですが、快晴ほぼ無風。このところ雨が多く、芝生は順調に仕上がっています。


バラがほとんどなくなりました。


代わってナデシコが目立ってきました。


黄色いイエロー・シンプリシティと赤いオレンジ・マザーズデイ。




ラ・フランスはこれで終わり。


ドゥフトヴォルケの2番花。1番花より花数が多そうです。



ロシアの振付師ユーリー・グリゴローヴィチが亡くなったそうだ。享年98。代表作は何と言ってもハチャトゥリアンの『スパルタクス』。

ローマの執政官クラッスス(ラントラトフ)と愛人エギナ(ザハロワ)の宴会シーン。ザハロワは初台の新国立劇場に定期的に出演していて、『白鳥の湖のオデット&オディール、『ラ・バヤデール』のニキア、『ドン・キホーテ』のキトリなど日本でも記憶に残るバレリーナでした。しかも事実上のボリショイ・バレエの代表のような立場でした。ウクライナ出身ですが親ロシア派というのでしょうか、現在は残念ながらプーチンのお気に入りでロシアの国会議員。西側には来にくいでしょうねぇ。旦那はヴァイオリニストのワディム・レーピン。

第3幕からスパルタクス(イワン・ワシリーエフ)と妻のフリーギア(ニーナ・カプツォーワ)の夜明けのシーン。ワシリーエフは今年36歳で引退を決めたそうです。日本で引退公演をするんだそうだ

同じく第3幕。エギナに見つかり、クラッススが知らせを受けて、スパルタクスを追い詰めるシーン。エギナはスヴェトラーナ・ザハロワです。

順番は前後しますが、第1幕のパ・ド・ドゥ。ザハロワとラントラトフ。