曇り空2025/05/19 15:14

真夜中に22.6℃という最高気温が出て、昼間は18℃前後で推移しています。東京でも一部では雨が降っていたようです。

宴の後の寂しさが漂う庭。




だんだんナデシコが目立つようになってきました。






シランもそろそろおしまい。手前のマイスタージンガーはよく咲いています。がその背後の桔梗がかなり伸びてきています。







最後のロマン派と言われたシューラ・チェルカスキー(1909-1995)。晩年は毎年2月に東京に現れてリサイタルをやっていました。毎年中継してましたからNHKにはたくさん映像が残っているはずですが、意外と出回っていません。そんな中で、アルバン・ベルクのソナタとシュトックハウゼンのピアノ曲9番の演奏が出てきました。アルバン・ベルクもいいんだけど、やや逆説的ではありますが、シュトックハウゼンが美しい。サヌカイトのような透明な音色をピアノから引き出しています。シュトックハウゼンは10分20秒あたりから。この演奏をサントリーのRBで聞けた幸せを改めて噛み締めております。

チェルカスキーの師匠、ヨーゼフ・ホフマンが作曲したkaleidoscope (万華鏡)。これはカーネギーホールです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2025/05/19/9776583/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。