20℃超え2021/03/16 15:08

本日は20℃を越えて、現在の気温21.7℃。日本海側の前線に向かって南風がかなり強く吹いて、ぐんぐん気温が上がったみたい。


花曇り


日差しはあまりないように見えますが、南風で気温が上がったみたいです。


ヴェロニカの咲いているのが面で見えるようになってきました。






春の花




バラの新芽も伸びてきました。




ムスカリ。moschos(モスコス)、麝香のことです。






シラー・シベリカ




昨日はピンぼけでしたがアリウム・ロゼウム。



ショパンのエチュード作品25-10。両手のオクターブの強打と、中間部の夢見るような旋律。ヴァレンティーナ・リシッツァです。

芝刈り機とバリカンの研磨2021/03/17 13:18

年に一度の仕事です。面倒だけどこればかりは欠かせない。芝刈り機は毎年説明しているんで今年は省略。まあ要するにラッピング・コンパウンドをリール刃に塗って、逆回転で固定刃と擦り合わせて研磨します。


バリカンの刃。一つ一つダイヤモンドヤスリで刃を立てていきます。


バリカン本体。モーターの回転をカムを使って刃を横方向にすり合わせる運動に変換しています。


試し切り




レンガ沿いのボーダーを刈り込みました。




ちょっとすっきりしました。


ボサボサに芝生が茂っていたところもバリカンでカット。




斜向かいの現場。基礎の型枠が取れました。昨日は水道屋が来て下水管を埋め込んでいました。




ショパンの練習曲作品25-11。「木枯らし」の副題で知られています。右手イ短調ーハ長調の長い装飾的なフレーズと左手のメロディーの対比。とにかく細かいフレーズが長く続くので、持久力、耐久性を養うって意味もありそうだ。

ポカポカ陽気2021/03/18 13:32

いい天気なんですが、ちょっと霞んだような青空です。気温は17℃ぐらい。ポカポカいい陽気です。


13日以来雨が降っていないので、今日はまずたっぷりと散水しました。


空はやや霞んだような色合い。


たっぷり水をやってから、ジョウロでALAと液肥を撒きました。






花壇も少しずつ春の装いになっています。






ムスカリ


ヒヤシンス


マーガレットの蕾


スノー・フレイクが咲きました。




シラー・シベリカ




これ、おそらく黄花カタクリじゃないかなと思います。去年植えたんですが、まだ残っていたみたい。




アリウム・ロゼウム






ダイナミックなアルペッジョの中から美しい旋律が浮かび上がります。エチュードの掉尾を飾る作品25-12。ヴァレンティーナ・リシッツァのピアノ。

よく降りました2021/03/22 11:57

昨日は一日中よく降りました。トータルで40ミリほど。屋上も地上の生け垣も今日は生き生きとしています。


空はどんよりとしていますが、時折雲の間から日が差してきます。




ムスカリ


スノー・フレイク




芝生はかなり緑になってきました。


ヴェロニカは満開までもう少し。





最近植えたサントリーのナデシコ。


アリウム・ロゼウム




カタクリ


薔薇の葉っぱが茂ってきました。








リシッツァのピアノ選び。サル・ガボーのリサイタルに向けてピアノを選んでるところ。ピアノ屋さんにはかなりの数のコンサート・グランドが置いてあるそうですが、中でもこのプレイエルがかなり気に入った様子です。

高校時代の音楽の教師が言ってましたが、プレイエルってのは非常に繊細な楽器だけど、残念ながら日本に運ぶ途中、インド洋の湿気に当たって大抵ダメになるんだそうだ。確かにスタインウェイやベーゼンドルファーは、日本に持ってきてもびくともしませんが、プレイエルやエラールのまともな楽器ってのは、日本ではあまり見たことないですねぇ。

春の装い2021/03/23 14:00

ドピーカンです。気温は昼前に16℃を越えました。


申し分のない青空




今日は芝生をスパイクしました。結構なアルバイトでした。


ヴェロニカがかなり開いてきました。


春の花壇






シランの花芽が出てきました。


カタクリとヴェロニカ


バラの新芽が輝いています。




芝生もほぼ芽が出てきたみたいです。




ネコさんズと窓拭きのおじさんズ。