寒さが身にしみる ― 2016/01/25 16:12
最低気温が低いです。今日は-2℃ぐらい。予想では明後日ぐらいまでこんな冷え込みが続くそうだ。
この時期写真はあまり代わり映えしないですねぇ。
芝生がちょっと黄色っぽくなってきたので、ALAをやっておきました。どの程度効いているのかわかりませんけど。吹きさらしの屋上なんで、地べたに比べると土壌の保温性がなくて、芝生には過酷な環境のようです。
スミレの花がたくさん咲いています。
楽園の蕾がふくらんできました。こんなのが3つほどあるんだけど、果たして開くのか?
日当たりがいい西側の花壇
先日植え付けたジュリアン
あと10日で立春。冬至から夏至までの4分の1が経過したことになります。大寒の今の時期が一番寒いんですが、暦は正直なもので、立春を過ぎると少しずつですが気温が上昇に転じます。それまでもうちょっと。
レスピーギの『鳥』なんかいかがでしょう。レスピーギは新古典主義とか擬古典とか言うよりも、もっとはっきり偽バロックと呼んでやりたい作曲家。ローマ3部作みたいなばかでかい曲も書いていますが、どちらかというとかわいらしい作品が多いんじゃないかと思います。まず、『鳥』から第1曲の前奏曲。1曲目なんでいろんなものが出てきます。セントポール室内管弦楽団はズーカーマンとかホグウッドが振っていたオケですねぇ。
最近のコメント