桜、メジロ2017/02/09 16:48

今日は寒いですねぇ。雪もチラッと降ったみたいです。実はこの数日温泉に行っていました。かなり早めなんですがもう河津桜が咲いているという話なんでついついな。


線路際の桜。もうほぼ満開です。この木の下に温泉のパイプが通っているんだとか。

駅前の桜の木にメジロさんがたくさん集まっていました。


緑色の羽に目の周りの白い縁取りがチャーミング。



スズメよりずっと小さくて、東京銘菓だか博多銘菓だかの、「ひよこ」ぐらいの大きさでしょう。


下賀茂の方に行ってみました。

駐車場の猫さん。ポカポカいい陽気で、のんびり日向ぼっこしていました。

青野川沿いの桜。河津に比べると植えてある間隔が広いので、かなりの大木になっています。満開になるのは来週だと思いますが、かなり見応えがあるでしょう。バスが1時間に1本とか2本とか、ちょっと不便なんで、今のところ人はほとんどいません。

熱帯植物園に入ってみました。

ネムノキみたい。

こりゃ熱帯だ。

お馴染みのフルーツ。

天井を見上げるとかなり年季が入っているのがわかります。


植物園名物のネコさん。

温室でぬくぬくしています。


ちょっとシャイな三毛。

逃げはしないんだけど、近寄っても来ない、絶妙な距離感です。

まだ5分咲きまでいってないかな?



菜の花の方が一足早く満開に近くなっていました。

下賀茂の桜(続)2017/02/09 17:16

一番川上の下賀茂からブラブラと弓ヶ浜方面に下ってくると、多少開花が進んだところに出ました。



花が多い木にはここでもメジロがたくさん集まっていました。

器用に蜜を吸います。



アップクローズ



風もなく、人もなく、ホントに気持ちいい花見でした。



今井浜駅前のメジロ2017/02/09 17:29

メジロをしつこくいきます。帰ってきたら、まだ駅前の桜にメジロが集まって騒いでいました。