3/22 周防亮介 バッハ無伴奏全曲@浜離宮朝日ホール2025/03/22 18:41

今日は浜離宮の朝日ホールで周防亮介を聞いてきました。曲目はバッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ全曲。練習が足りていなかったのか、無伴奏ソナタの弾き始めのアダージョは、一体どうなってるのって言いたいくらいテンポが遅くて、こわごわと弾いている感じ。対位法の厚みがまるでなくて、平べったいメロディーがやけにゆっくり流れていく。第2楽章のフーガでは多少対位法のテクスチャが弾き分けられているかなって瞬間もあったけど、持続力はない。この人ちょっと買いかぶり過ぎていたのかな。第4楽章のような疾走感が全面に出てくる曲では俄然張り切ってはいました。パルティータの第1番。いやあこれは長かった。永遠に続くかとも思えるような舞曲とドゥーブル。アルマンドもかなり遅い上にドゥーブルまでついてくると、もうほとんど半睡半覚醒状態に陥ってしまいます。第3番のソナタもゆったりとした長大な曲。これもまたやけにゆっくり弾き始めるもんだから退屈この上ない。パルティータの3番は有名な前奏曲からいきなりスピート全開で飛び出したはいいが、なんともキキーして落ち着きのないヴァイオリンの音色。流石にガヴォットは手慣れたテンポで絶妙な表情をつけてはいましたが、いかんせん借りてきた猫のような居心地の悪さ。ジーグもものすごいテンポで弾き始めましたが、だからといってバッハの感興に浸れるわけでもなく、ただ指がよく回っているなって感想。どうも音楽を突き詰めて理解する能力にはちょっと欠けているのかなという気のする周防君でした。ソナタの2番とパルティータの2番は聞き続けるのがしんどくなって、途中で退散。


*************
オードリー・ヘップバーンがナターシャを演じた『戦争と平和』。

夏日2025/03/23 15:38

本日の最高気温25.4℃。夏日になりました。お日様がカンカン照り。屋上で作業をしていると汗が滴ります。




ヴェロニカが一気に開いてきました。








紫絞りのクロッカス。


今日は芝生の新芽が遅い部分をちょっと掘り返して、種を撒き目土を被せて芝生の修復。


芝生を全部修復するには2〜3日かかるかなぁ。



ルイ=ガブリエル・ギユマンの四重奏ソナタニ短調。ルイ15世時代の宮廷ヴァイオリニストだった人物。洗練されたロココ趣味といったら良いでしょうか。

今日も芝の補修2025/03/24 15:41

昨日に引き続き芝生の補修をしました。久しぶりに百姓をやって、ちょっと節々が痛い。一日中曇り空でしたが、気温は19.7℃まで上がりました。

ヴェロニカが満開。


シラー・シベリカ


クロッカス




イフェイオン(ハナニラ)。20年ぐらい前に気まぐれに植えちゃたんですが、これが間違いの元。顔を近づけると臭い上に、繁殖力が半端ない。


スノー・フレイクが咲きました。


芝の補修蒔き。明日・明後日最高気温が25℃近くまで上がるという予報なので、時間がかかりましたが、芝生の補修を終えました。今週末には発芽するんじゃないかな。


芝生の中央付近。







フレスコバルディの2声のカンツォン第1番。Das Koloritというグループ。名前の通りリコーダーの音色が真っすぐで気持ちの良い響き。

芝刈り機の研磨2025/03/25 15:17

今日も夏日の25.6℃。一昨日についで今月2度目の夏日です。春になってバラも芝も動き出しましたが、それに伴ってお道具の整備も一苦労。今日は芝刈り機を研磨しました。何しろ年に1回だけのことなので、なかなか段取りが思い出せない。

ヴェロニカ




芝刈り機はタイヤを外してギアをむき出しにし、


コンパウンドという研磨剤と油をねったようなものをリール刃に擦り付け、車軸を逆回転して研いでいきます。結構根気のいる作業。


ついでにバリカンの刃もダイヤモンドヤスリで研ぎ出しました。


最後に芝の補修蒔きをした部分にジョウロで水を撒いて本日の作業終了。








アクロポリス・リード五重奏団というグループで、ラモーの『クープランの墓』から「トッカータ」。オーボエ、アルト・サックス、ファゴット、クラリネット、バス・クラリネットという変わった編成の五重奏団です。

連続夏日2025/03/26 15:51

今日も25.3℃まで上がって、2日連続の夏日。東北地方を低気圧が横断して、北寄りの風がやや強く吹いていますが、気温はぐんぐん上昇しました。

黄砂が飛んでいるのかな。なんとなく空が霞んでいます。




ヴェロニカ




スノー・フレイク




サハラが咲いていました。


去年の猛暑でマーガレットを枯らしてしまいました。それで今頃になってマーガレットを3株買いました。夕方に届いたので、早速植え付け。花がたくさんついている苗です。


今日はデパートで叶匠壽庵の桜餅を買ってみました。東京に住んでいても道明寺の桜餅が好きだ




昨日に引き続いてアクロポリス・リード五重奏団の演奏。曲はマーク・メリットと言う人の『スプリンター』。