よく降りました2019/04/11 15:29

昨日は未明から夜中過ぎまで、ずっとシトシト降っていました。雨量は30ミリ足らず。でもいい雨でした。最低気温は3.3℃、最高気温は案の定真夜中に出て10.5℃。このところやけに暖かい日もあったりしたんですが、昨日の寒さで春の進行がちょっと落ち着いた感じがします。今日は最低気温4℃、最高気温15.8℃。平年よりちょっとだけ低い感じです。


雨が降った後のドピーカン。しかも猛烈な北風が吹いて、空は雪山で望む空のように深いブルーです。

チオノドクサの色も雪山で見る紺碧の空の色かもしれません。



絹雲が幾重にも連なってすっと伸びていました。




西洋芝は次第に青くなってきました。

でもまだ、芝刈りをするほどじゃない。


春の花壇

アイリスがゆっくりと時間をかけて開いてきました。やっぱり平年より多少気温が低いのかな。



キバナカタクリ

レディ・ヒリンドンの新芽


今日は北風がビュービュー吹いて、モミジの枝がちぎれそうです。



スノー・フレイク



ヴェロニカはさすがにちょっとしぼんできました。



強風の中頑張ってます。オールド・ブラッシュ。



オールド・ブラッシュ=夏の名残のバラ。日本ではバラじゃなくて『庭の千草』と歌われます。

まずメンデルスゾーンが書いた幻想曲。

フロトーの『マルタ』から「夏の名残のバラ」。

エルンストの「夏の名残のバラ」変奏曲。これはやっぱりミドリかな。カーネギー・ホールで強烈な印象を残しました。1990年ミドリ19歳の演奏。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2019/04/11/9058426/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。