暑い! ― 2025/09/26 14:00
最高気温31.6℃。9月の最後になって真夏日はちょっと辛い。というわけで、今日は芝生の補修作業はお休み。エアコンが効いた部屋にいても外の暑さが身に染みる気がします。
ところでうちにもやってきました。国税調査を騙ったメール。
【回答期限】
令和7年9月26日 23:59まで
【早期回答特典】
期限までにスマートフォンから回答を完了された方には、
記念品として日用品セットを進呈いたします。
【未回答の場合】
正当な理由なくご回答いただけない場合は、
統計法第61条により、**50万円以下の罰則**の対象となる可能性があります。
差出人はDateCenter アドレスはsaya1038perc@i.softbank.jp
宛先はalert@secureoffice.co.jp
回答はこちら(スマートフォン専用ページ)
https://mktiyu-sporting.com/kokusei-2025
試しにクリックしてみるたら、松平健の写真をあしらった「国勢調査へのご協力」という総務省に似せたページが出てきた。面白いねぇ。本物に比べると遥かにみすぼらしい。こんなのに引っかかるのがいるのかな。
今日は真夏の空。
どうりでサルスベリが元気なわけだ。
桔梗が賑やかに咲いているんだけど、気温は真夏。
午前10時頃で、気温が28℃を超えていたんで、朝っぱらから補修済の箇所に散水しました。
昨日のように屋上全体に散水したら、今朝芝生からキノコがニョキニョキ顔を出しておりました。乾燥しているように見えて、結構水分を含んでいるのかな。
ジョヴァンニ・ベネデット・プラッティのオーボエ協奏曲ト短調。プラッティ(1697-1763)はパドヴァ出身のオーボエ奏者で作曲家。ドイツにやってきてバンベルク、ヴュルツブルクあたりの殿様に仕えて宮廷楽団でオーボエを吹いていたらしい。バンベルクにて没。演奏はブレーメン・バロックオーケストラ。ソロはアルフレード・ベルナルディーニですね。
最近のコメント