シューマンの交響曲第1番『春』 バーンスタイン+ウィーンフィル2014/04/07 16:57

また暖かな春の日差しが戻ってきました。

モミジの新芽

うちのは赤い新芽です。

ヒューケラの花(?) 観葉植物なんですね。知らなかったよ。ヴェロニカのコロニーの中に植えちゃったから、葉っぱはよく見えません。とほほ

春の花てんこ盛り。

オールド・ブラッシュ。春の一番花が開きました。

シランのつぼみ

スノーフレーク


満開になってきました。



タイツリソウ






ヴェロニカは盛りを過ぎています。ヴェロニカの中央に植わっているのがヒューケラ。

スーっと伸びている細い葉は、花が終わった後のクロッカスの葉っぱです。










すっかり春です。というわけでシューマンの交響曲第1番。バーンスタインとウィーンフィルの演奏。楽章間の編集がイマイチですが、晩年のバーンスタインの悠揚迫らぬ、まあのんびりとした音楽が楽しめるんじゃないかな、と。