ナナ・ムスクーリ 32013/07/04 17:23

予想屋の話では30℃とか言っていましたが、27℃で止まってくれました。昨日は中4日で芝刈り。暑くなっても芝生はまだ伸びています。


ど真ん中の枯れたスポットが目立ちます。

刈っている途中。


さすがに先週ほどの伸び方じゃないですが、密度はかなり高い。



刈り終わってから消毒薬とALAを撒いておきました。




ナナ・ムスクーリの3回目。メリーナ・メルクーリ主演の『日曜日はダメよ』のテーマソング「ピレウスの子供たち」。

アテネの港町ピレウス(ペイライエウス)はもちろん『日曜日はダメよ』の舞台ですが、紀元前480年、ヨーロッパ対アジアの大戦争が戦われた古戦場。目の前にサラミス島を望む港町です。10年前のBC.490年、後にマラソンという言葉で有名になるマラトンの戦いをきっかけに、アテネは主要な港を東海岸からこのコリントス湾側に移した次第。

サラミスの海戦当日はここからちょっと西に行ったあたりにペルシャ大王クセルクセース(セルセ)の玉座が置かれ、大王は高台から見下ろすように観戦していたそうです。戦いは1日で終結。戦上手のテミストクレースの策略がみごとにはまって、ちょこっと突っかけては逆艪を漕いで本土と島の間の狭い水道の奥へと撤退するギリシャ軍を深追いし過ぎたペルシャ艦隊が、狭い水道で身動きが取れなくなっているところに、夕刻の西風(シロッコ)が吹いて、喫水が浅くてバランスが高いペルシャの船は壊滅状態に陥ったと言われています。

『日曜日はダメよ』のトレーラー。ハジダキスの軽快な音楽が印象的。ちなみにメルクーリが文化大臣をやっていた当時、ギリシャでは上映禁止だったとか。まあ、そりゃそうだな、大臣が「アヘアヘ」言っている映画ですから。

最後にナナ・ムスクーリの歌うギリシャのポップス・メドレー。ドイツのテレビ番組です。