30.3℃ ― 2011/05/22 16:46
今日はまず時候のご挨拶
このところじわじわと気温が上昇しておりましたが、ついに本日正午、30.3℃を記録。
蒸し暑い中、西から近づく前線を気にしつつ、つるバラの花柄を摘みました。
すでにかなりの散華状態。
唐詩選にも載っている于武陵の『勧酒』
勧 君 金 屈 巵
満 酌 不 須 辞
花 発 多 風 雨
人 生 足 別 離
結句を「人生別離足る」と読み下すことが多いですが、ここは一つ「人生別離足(おお)し」と読みたいところ。でもそうすると、転句の「花ひらいて風雨多し」と重なってくどいのかな。
井伏鱒二の訳が有名ですニャー (=^^=)
コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
(『厄除け詩集』より)
そう、「サヨナラ」ダケガ人生なのよぉ
バイオリーナがせっかく開いたのに、雨ですニャー。
相当降るという予報なんで、ここらへんは花が終わっちゃうかも。
アリスター・ステラ・グレイ
オールド・ブラッシュ
オレンジ・マザーズデイ
適当に屋上を片付けていたら、3時ちょっと前から土砂降りになって、気温が一気に16℃まで急降下。このくらいまで下がってくれるといいですねぇ。
さて今日はパティ・ペイジの3回目。まず最初の日にご紹介した「テネシー・ワルツ」ですが、何となく多重録音だったような記憶がありました。
たぶんこれがオリジナルに近いと思います。
それから日本でも江利チエミが歌ってヒットした
* Changing Partners (君慕うワルツ)
パティ・ペイジの最後の曲は
これも題名が長いんで、日本では「涙のワルツ」って言っていたような。ペギー葉山でしたニャー。密かに思いを寄せている男の結婚式に出席して、一人別れを噛みしめるといった歌詞。やっぱり、「サヨナラ」ダケガ人生ダ。
Your mother was crying,
Your father was crying,
And I was crying, too,
The teardrops were falling,
Because we were losing you.
この歌の主人公がダスティン・ホフマンだったら、別の行動に出たのかも・・・
ところで、またもや関連動画。面白いですニャー。女性4人組ヴォーカルグループ、コーデッツのヒット曲。
* Lollipop
最近のコメント