首都高で火事 ― 2025/08/06 13:32
昨日の夕方、気温が37℃の屋上で水を撒いていたら、雷のような音が一発。雷だと思っていたらモクモクと煙が上がり始めて、やがて真っ黒な煙になりました。
昨日の4時半ごろ。自動車を運搬する車両から出火したらしい。
今朝の同じ方角の写真。下を山手通り、上に首都高と二階建てになっています。
雲が多いながら、気温は北の丸で36.8℃、練馬では昨日ほどではありませんが、37.5℃まで上がっています。
サルスベリはなかなか花が散りませんねぇ。
西洋芝は見るも無惨な状況になっています。
ハツユキカズラとマツバボタン
マルグリット・ドートリシュのバスダンス。父親は神聖ローマ帝国皇帝マクシミリアン1世。「幸いなるオーストリア、汝は結婚せよ」の名言でお馴染みの人物。この頃の皇族ってぇのは、とんでもなくコスモポリタンな人間が多くて、名前も綴りも幾通りもある場合もあります。フランス語でマルグリット・ドートリシュ、スペイン語でマルガリータ・デ・アウストリア、イタリア語でマルゲリータ・ダウストリア、オランダ語でマルハレータ・ファン・オーステンレイク、ドイツ語でマルガレーテ・フォン・エスターライヒと呼ばれています。フランドル生まれで、生涯フランス語圏で過ごしたらしい。オーストリア大公女、ブルゴーニュ公女なんて称号も持っていました。ネーデルラントの総督なんてこともやっていたらしい。まさにドン・カルロの前任者です。
最近のコメント