グリーンスリーブス ― 2011/06/23 17:01
今日もいい天気。最高気温33.2℃。日差しが強くて、空がギラギラしています。
♪ トンビがくるりと輪を描いた…
じゃなくて、たぶんカラスでしょう。
またちらほら二番花、三番花が咲き始めました。
さすがにこの暑さでは芝生はあまり伸びません。
日曜に芝刈りして以来4日経ちます。明日あたり芝刈り。
今日はグリーンスリーブス。昨日のフォリアと同じく、低音主題を繰り返す形式の曲です。「緑の袖(グリーンスリーブス)」さんってのは何者でしょう。一般に緑は不倫とか売春とか、そういったイメージ。なかにし礼の「誰かさんと誰かさんが麦畑」って歌の、麦畑の色は緑。草の露に濡れて、袖も緑に染まるということです。ヘンリー八世が作曲して、後に二番目の王妃になる下女のアン・ブーリンに贈った歌だとも言われますが、あまりにできすぎた話。一般に言われているように、娼婦を歌った歌詞と考えるのが妥当なんでしょう。
Greensleeves was all my joy
Greensleeves was my delight,
Greensleeves was my heart of gold,
And who but my lady greensleeves.
Greensleeves was my delight,
Greensleeves was my heart of gold,
And who but my lady greensleeves.
グリーンスリーヴスは我が喜び、
グリーンスリーヴスは我が楽しみ、
グリーンスリーヴスは我が魂、
グリーンスリーブス以外に誰がいようか。
グリーンスリーヴスは我が楽しみ、
グリーンスリーヴスは我が魂、
グリーンスリーブス以外に誰がいようか。
昨日と同じ、サヴァールとリルヴァンのコンビで、
巨大なホールで、バックにオケが控えてますね。なんかのイベントだったのかな。
サヴァールはトレブルのガンバを弾いています。昨日のラ・フォリアで弾いていたバスだと膝に挟みますが、小さい楽器は膝の上に乗せて演奏します。ヴァイオリンやチェロに似ているように見えますけど、楽器としてはギターに近い。弓で弾くギターと言ったらよいでしょう。リルヴァンが弾いているのはテオルボ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2011/06/23/5924427/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。