NHKの踏み絵 ― 2022/03/02 11:20
今日は曇りがちの天気ですが、ワイヤブラシでカイガラムシを落としてから、ぼちぼちとバラの剪定を始めました。クロッカスはどんどん開いています。
ミニアイリスが一輪開花。
ヴェロニカ
まだら模様ですが、少しずつ緑が濃くなっています。
3月20日のBSプレミアムシアター、マリインスキーの『炎の天使』の予定ですが、果たして放送できるのか。
コメント
_ おこちゃん ― 2022/03/07 11:44
_ デデ ― 2022/03/07 17:19
どうやら『炎の天使』は放送中止になったみたいですね。
ゲルギエフとプーチンとの深い仲を考えると、さもありなんという結論かも知れません。
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022030200009.html
『炎の天使』実は字幕付きで見ることができます。1994年の来日の際に日本でも上演されました。今となっては大したことはないかもしれませんが、当時はかなりセンセーショナルな上演でした。文化会館の入り口に報道各社のカメラが待ち構えていて、ホールに入ると、目つきがいかにもって感じの私服の警官がうようよ。案の定始まるといびきをかいて寝ているといった体たらく。1時間49分あたりから最後は圧巻です。
https://youtu.be/eGcybKFlWf4?t=6574
ゲルギエフとプーチンとの深い仲を考えると、さもありなんという結論かも知れません。
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022030200009.html
『炎の天使』実は字幕付きで見ることができます。1994年の来日の際に日本でも上演されました。今となっては大したことはないかもしれませんが、当時はかなりセンセーショナルな上演でした。文化会館の入り口に報道各社のカメラが待ち構えていて、ホールに入ると、目つきがいかにもって感じの私服の警官がうようよ。案の定始まるといびきをかいて寝ているといった体たらく。1時間49分あたりから最後は圧巻です。
https://youtu.be/eGcybKFlWf4?t=6574
_ おこちゃん ― 2022/03/07 23:35
なるほど、こういうことだったんですね。
ありがとうございました。
最後は圧巻でした。いびきをかいて寝ている人も、さすが目がバッチリ覚めたでしょ。(◎_◎;)
ありがとうございました。
最後は圧巻でした。いびきをかいて寝ている人も、さすが目がバッチリ覚めたでしょ。(◎_◎;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2022/03/02/9468726/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
あの二人(って、主に原田慶太楼氏ですけどw)、なかなか面白いですね。
さて、3月20日放送ののそれ、ちょっと解説をお願いします。
ん?つまり?(。´・ω・)エート