猛烈な暑さになっています ― 2019/07/27 20:19
昨日の最高気温34.8℃。今日は33.4℃でした。最低気温が26℃以上で、このところ熱帯夜が続いています。湿度も一日通してほぼ70%以上。もう耐え難い蒸し暑さです。
パパメイアン。花はずいぶん小さくなりましたが、3番花がたくさん咲いています。
芳純も3番花が終わりかけています。
ニコル
チャイナ・ドールがまた咲き始めました。
その他バラ各種
急に暑くなって芝生の成長が鈍化しています。それでも今日は芝刈りをしようと思っていました。
例の病変箇所。ここまで暑くなっちゃうともう手がつけられません。進行は止まっているようなんで、秋に涼しくなったら種を播くことになります。
昨日に比べるとかなり雲が多い天気。昨夜から今朝にかけて10ミリほど降ったようです。台風は紀伊半島あたりに上陸して熱帯低気圧になったらしい。それが明日関東にやって来るはずだったんですが、どうやら勢力が衰えて雨の予想がなくなってしまいました。
屋上に上がってみるとムッとする暑さ。
マダム・アルフレッド・カリエールの茂み。コイツも刈り込まないと。
バラの枝を処理して、芝刈りもやろうと思ってはいたんですが、この暑さに抵抗するだけの強靱な意思がもろくも崩れ去ってしまった。それに我が家には「明日できることを今日やってはならぬ」という家訓がある。また「明日は明日の風が吹く」という相矛盾するモットーもある・・・で、芝刈りは明日に延期!
見た目それほど芝生が見苦しくなっているわけでもないし、ま、いいか。
***************
ホルンの聞かせどころといえば『ジークフリート』第2幕第2場。ジークフリートの角笛の音楽。まずはバルセロナのリセウ大劇場のプロダクション。
次にちょっとすごい映像です。日本でも気づいてブログで取り上げている人がいたりしますが、アナミア・エリクソンという金髪の女性ホルン奏者。思わずのけぞってしまうほどうまい。地味な曲目なのに、ものすごい再生回数!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2019/07/27/9134115/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。