今日明日が寒波の底かも2018/12/30 14:07

そろそろ正月の準備ということで、まず包丁を研ごうと思い立って砥石を取り出したら、仕上げ砥石はともかく、中砥石の表面がかなり曲がっている。どうしても真ん中あたりで研ぐものですから、両端が高くて真ん中が凹んでしまいます。砥石の端から端まで使って研ぐのは経験と勇気が必要です。というわけで包丁を研ぐ前に、砥石を研ぐ、あるいは削って真っ直ぐにする作業。大したことじゃないんで、水をかけながら玄関先の縁石のコンクリートと擦り合わせて削ります。外で水を使うと寒いですねぇ。さて、本題の包丁を研がねば・・・


今日は今のところ最高気温が9.9℃。まあ平年並みといったところでしょう。風がちょっとあるので、寒いことは寒い。

今日もドピーカン


今日も湿度10%台で、空が深い藍色になっています。

カメラの設定の違いもありますが、10日前はこんな感じ。




真冬の花壇

つるバラの葉っぱを落としたのでパーゴラのあたりがスカスカです。

10日ほど前はこんな様子。


左に飛び出している枝は右側のパーゴラに誘引する予定です。

枝の本数は十分にあります。


マダム・アルフレッド・カリエールもかなり刈り込みました。


スカスカになったパーゴラでパレードが咲いています。

北風に煽られて花びらはボロボロ

マダム・アルフレッド・カリエールも寒々として見えます。

ハツユキカズラはすっかり赤銅色に紅葉しています。


芳純が最後の一花咲かせようとしています。

レディ・ヒリンドンはまだまだ芽が伸びて、蕾もあります。

ザ・マッカートニー・ローズ





ナタリー・ドゥセが歌う『春の声』。彼女のウィーン・デビューだそうです。『こうもり』第2幕、オルロフスキー邸の舞踏会のゲストという設定のようです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2018/12/30/9018940/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。