そうだ京都、行こう5(悲田院)2024/12/07 21:50

悲田院

泉涌寺の塔頭寺院なんですが、光明皇后が奈良の興福寺に作ったと伝えられるものとは多分関係が無いんだと思います。平安京になって東西の二箇所に貧民救済とか、流行病の施薬院とか、あるいは老人ホームのような施設が作られたらしいんですが、よくはわからないそうですが、その平安京の施設の末裔とも伝られています。今では泉涌寺の塔頭です。


ここはモミジはありません。




しかし、京都の街を見下ろす絶景が待っています。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2024/12/07/9738020/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。