台風 & 久しぶりの音楽会2020/10/11 15:39

昨日(10月10日)は本当に久しぶりに音楽会に出かけました。3F・音楽室で桑形亜樹子さんのチェンバロ・リサイタル。久々に野神俊哉さん製作のフレミッシュ・シングルの楽器に再会しました。最初に聞いたときは及川れいねさんとガンバの中山真一さんのデュオだったと記憶しています。チェンバロの印象はあまり記憶にないんですが、あれから15年ぐらい経って見違えるように立派な響きの楽器に成長していました。

曲目はアントニオ・デ・カベソンのティエント、『アヴェ・マリス・ステッラ』など。バードのMy Ladye Nevell's Bookeからヴォランタリー、グラウンド。クリーガー兄弟のトッカータ等々、バッハの平均律第2巻から1番、17番、24番。ちょうど1時間ほどのコンサートでしたが、やっぱり目の前で演奏者が奏でる音を聞かせてもらうのは、なんとも贅沢な時間だなぁとしみじみ思った次第です。     

カベソンのシンプルだけどガッチリとした構造、バードの華麗な変奏曲、クリーガー兄弟の堂々としたパッサカリア、そしてバッハの珠玉の作品。心から楽しみました。音楽会がごく普通の日常の中に戻ってくるのはいつのことになるのか。まだ予断は許さない状況ですが、世の中だからこそ本当に音楽は必要なんだなと感じました。

***************
台風と前線のおかげで、昨日まで4日間ずっと雨が降り続きトータルの雨量は156.5ミリ。東京の10月の平年の雨量が197.8ミリですので、1カ月の8割の雨が4日で降ったことになります。決して強い雨じゃなかったんですが、シトシトとコンスタントに降り続く雨は久しぶりでした。ひょっとしたら今年一番の雨だったかもしれない。

雨が弱くなった時にバラの枝をかなり切っておいたので、屋上の三和土に枝が散らかっています。


西洋芝はほぼ出来上がってきました。






ちょっと生え方にムラがありますが、まあまあの仕上がりです。




フレグラント・アプリコット






ラ・フランス


ちょっと形が変ですが、クリムゾン・クローリー。







サハラ


芳純




ハツユキカズラの紅葉と新芽


オレンジ・マザーズデイ


雨が降り続いてさすがのサルスベリも終わりました。



台風一過の曇天2020/10/12 13:35

台風は伊豆諸島の南海上を通って熱帯低気圧に変わりました。本来なら台風一過の秋晴れになるはずなんですが・・・









芝生はほぼ出来上がってきました。サルスベリはこれでおしまい。


パレード




スペクトラ


芳純


サハラ


クリムゾン・グローリー




フレグラント・アプリコット


雨でちょっと形が崩れていますが、レディ・ヒリンドン。


ラ・フランス。モダンローズの第1号と言われます。






楽園




ソコロフお得意のバード

芝刈り2020/10/14 13:19

今日もどんよりとした空模様。台風以来あまり日の目を見ていないような気がします。






クリムゾン・グローリー


楽園


ムーンシャドウ。ホバリングしているのはヒラタアブさんかな?




パパメイアン


パパメイアン(右)とフレグラント・アプリコット


芝生はほぼ仕上がってきました。


ラ・フランス


ホワイト・クリスマスのつぼみ


芳純


久しぶりに芝生を刈りました。9月27日以来です。


多少不揃いな部分はありますが、芝生はほぼ出来上がっていて、うっすらとストライプも出ています。












ソコロフのピアノでショパンの遺作のワルツ、イ短調

早咲きのバラ2020/10/16 09:46

台風が去ってから天気も悪く気温も低いまま推移しています。

今日もどんよりと曇っています。


早咲きのバラがちらほら咲き始めました。夏の剪定を9月の中旬にやったので、ちょうど予定通りの開花です。

赤いパパメイアンとフレグラント・アプリコット










ドゥフトヴォルケ タンタウの香りのバラです。これもかつて資生堂が香水に使っていました。


一服の清涼剤


イエローシンプリシティ


オールド・ブラッシュ


ヨーロッパに四季咲きの遺伝子を伝えたとされる、古い中国バラです。


サルスベリはいよいよ終わりに差し掛かっています。


ラ・フランス 大輪四季咲きの特徴を持つモダンローズの第1号と言われるバラ。西郷隆盛が欲しがったらしいけど、バラ屋が売らなかったとかなんとか、言い伝えがあります。その当時は天地開と呼ばれていました。1867年フランスのギヨー作出とされています。


楽園


芝生はいい感じになってきました。




レディ・ヒリンドン



ソコロフのピアノでバッハのトッカータBWV 914 ホ短調のAdagioとFuga。1990年の映像。

雨上がり2020/10/18 10:06

昨日は一日中冷たい雨がしとしと降っていました。今日は久しぶりに快晴です。気温も上がりそうな気配。


スペクトラ









芝生は補修の跡がほぼわからなくなりました。






イエロー・シンプリシティ


オールド・ブラッシュ


クリムゾン・グローリー





レディ・ヒリンドン


春の芽生え 来年の5月に開花するイキシアの芽です。


こちらはアイリスの芽。


ヴィオリーナ。雨のせいで枝が曲がっていますが、花はきれいに咲きました。




ソコロフのピアノでバッハの『フランス風序曲』。全体は長い組曲なんですが、その序曲の部分だけ。でも10分近くかかる熱演です。なんとリピートを忠実にやっています。