お月さまはチーズだ2020/10/01 18:53

「お月さまは絶対にチーズだ」という人間とは議論をしても無駄だ。フランスのある歴史学者のけだし名言ですが、昨日のアメリカ大統領選挙のテレビ討論とやら、バカの罵り合いに終始して、バカバカしさの極み、アメリカの愚かさを全世界にさらけ出してなかなか結構な見世物でございました。ああいうのが大統領やってる国って、正真正銘のバカの国だね。日本の先の首相もああいうバカを理想として、バカのポチにになって可愛がってもらおうと必死だったけど。


名月を取ってくれろと泣く子かな


午前中はちょっと雨が降ったりしたみたいですが、夕方にはすっかり上がっていい天気になりました。最高気温は24.6℃。


パレード






マダム・アルフレッド・カリエール


サハラ


スペクトラ


オレンジ・マザーズデイ


チャイナ・ドール


サルスベリと碧空




ソコロフのピアノで、シューベルトの即興曲変ト長調作品90-3

クンクン2020/10/02 15:38

ガースー内閣が学術会議の新メンバー6人の任命を拒否した。携帯電話の料金を安くしてやるとか場違いな政策で国民の目をそらす一方で、公然と言論弾圧に乗り出してきた。跡目相続内閣が牙をむく。誰かさんを無理やり検事総長に任命して自らの犯罪を隠蔽しようとした前総理のやり方は、猛烈な世論の反発の前に惨めな結果になったが、果たして今回の人事はどうなるのか。

さてさて、例年より一日遅れで玄関先の金木犀が開花しました。




早速クロかあちゃんが花じゃなくて鼻をクンクンさせています。




いい匂いだわ。


ドリフトローズ


カワラナデシコ


今日もドピーカンです。


サルスベリは今年4度目の満開。


芝生は順調に回復しています。




ソコロフの弾くブラームス。間奏曲Op.117-2

曇り空2020/10/03 13:26

このところ曇り空とピーカンが一日置きにやってくる感じ。先週までに比べると雨の日はほとんどなくなりました。


またシルクジャスミンが咲いています。同じ柑橘類のせいか、みかんの花によく似ています。


クリムゾン・グローリー


フレグラント・アプリコットのつぼみ


楽園のつぼみ。明日あたり開きそう。


スペクトラ


パレード


芝生の具合はまあまあ。




サルスベリ




ハツユキカズラが紅葉し始めています。








映像はないし、音もかなりアレなんですが、ソコロフが弾くストラヴィンスキーの『ペトルーシュカからの3章』

まだバラの季節には早いんですが2020/10/05 13:56

ぼちぼちバラが開き始めています。


マダム・アルフレッド・カリエール


ドリフトローズ


オレンジ・マザーズデイ


クリムゾン・グローリー


フレグラント・アプリコット




アンナプルナ


パレード




楽園


スペクトラ




ソコロフのピアノでショパンの遺作のノクターン、嬰ハ短調。

今日もバラ2020/10/06 10:50

ちょっと早めのバラがちらほら咲いちゃってます。


まあまあいい天気


オレンジ・マザーズデイ


フレグラント・アプリコット


その名の通り爽やかなフルーツの香りです。


ドリフトローズ


レディ・ヒリンドン


楽園。香りのバラ。資生堂の香水にも使われたバラです。


スペクトラ


芳純。これも資生堂の香水や石鹸の香料に使われました。


イエロー・シンプリシティ




オレンジの花がサハラ。赤はパレード。


ハツユキカズラは紅葉と新芽が同時に楽しめます。




西洋芝は順調に回復しています。


サルスベリは今シーズン最後の花盛り。




ソコロフが弾くショパンの前奏曲第15番変ニ長調「雨だれ」