早咲きのバラ2020/10/16 09:46

台風が去ってから天気も悪く気温も低いまま推移しています。

今日もどんよりと曇っています。


早咲きのバラがちらほら咲き始めました。夏の剪定を9月の中旬にやったので、ちょうど予定通りの開花です。

赤いパパメイアンとフレグラント・アプリコット










ドゥフトヴォルケ タンタウの香りのバラです。これもかつて資生堂が香水に使っていました。


一服の清涼剤


イエローシンプリシティ


オールド・ブラッシュ


ヨーロッパに四季咲きの遺伝子を伝えたとされる、古い中国バラです。


サルスベリはいよいよ終わりに差し掛かっています。


ラ・フランス 大輪四季咲きの特徴を持つモダンローズの第1号と言われるバラ。西郷隆盛が欲しがったらしいけど、バラ屋が売らなかったとかなんとか、言い伝えがあります。その当時は天地開と呼ばれていました。1867年フランスのギヨー作出とされています。


楽園


芝生はいい感じになってきました。




レディ・ヒリンドン



ソコロフのピアノでバッハのトッカータBWV 914 ホ短調のAdagioとFuga。1990年の映像。