蒸し暑い ― 2025/04/24 14:04
昨日は12ミリほどの雨でした。今日は25℃を超えていますが、湿度も60%近くあってちょっと蒸し暑い天気です。
鬱陶しい曇り空から、時々青空が覗く空模様。だいぶ芝生の緑が濃くなってきました。雨が降ると覿面です。
スペクトラがかなり開いてきました。
白いマダム・アルフレッド・キャリエール
平戸ツツジ
楽園が開きそうです。
ムーン・シャドウ
ピンクのミニバラ
オールド・ブラッシュ。右側の枝はなんとか持ちこたえてくれました。
パレードが咲きそうです。
『ラクメ』の作曲者レオ・ドリーブですが、バレエ音楽の方面で一流の腕前を発揮しました。代表作は何と言っても『コッペリア』。この人、稀代のメロディー・メーカーだったんじゃないかな。モーツァルトのように音が自然に流れ出します。
ボリショイ・バレエのコッペリアからマズルカ。
同じくスワニルダのワルツ。コヴェント・ガーデンでの引っ越し公演。ナタリア・オシポワが踊っています。
コッペリアはE.T.A.ホフマンの『砂男』が原作。人形のコッペリアを巡るラブ・コメディですが、普通はバレリーナが演じるコッペリアを、本当に人形でやっちまった演出があります。ローラン・プティの奥方ジジ・ジャンメールが本番当日に熱を出したかなんで、急遽この踊りになってしまったんだとか。ちなみに初台の新国立劇場の『コッペリア』も、このプティ版の振付でやっています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2025/04/24/9770674/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。