伊豆の温泉へ2025/01/31 17:10

この時期お馴染みの伊豆の温泉へ。ただいつも同じ宿じゃつまらない(かもしれない)、いやマンネリのほうが安心。色々考えて人生初のオーベルジュ(料理旅館)に1泊してみました。伊豆高原の駅からタクシーで1000円ちょっと。伊豆高原はかつて叔母(たち)の別荘があってよく誘われたりしたんだけど、実際にこの駅に降りたのは初めて。レストランや喫茶店なども駅のショッピングセンターに併設されていてなかなか便利そうな所でした。

泊まったオーベルジュ。夕食は地元の魚や野菜などを使った、なかなか凝ったフランス料理でした。夕食もおいしかったけど、翌朝の朝食もよかったなぁ。大きなバスケットに入ったサンドウィッチ、テルモスに入れたスープやコーヒー、卵焼きやウィンナー。季節が良ければ外で食べたかった。




小さな宿ですが、ものすごく手入れの行き届いた庭がおみごと。この時期冬枯れといいますか、一番地味な季節ですが、そんなことを感じさせない庭でした。














リスの通り道。






ここは部屋に温泉露天風呂がついていて、24時間入浴できます。写真では大きさがよくわからないかと思いますが、手足をフルに伸ばしても余裕があります。大人が3人ぐらいは同時に入れそう。


露天風呂からの眺め。眼の前に大室山が見えました。この電線がリスの路です。

コメント

_ おこちゃん ― 2025/02/01 00:11

こんばんは。更新されていなかったので、どこかにお出掛けかなと思っていたら、伊豆でしたか。いいですねぇ。しかもオーベルジュって。
このお庭、春はどんなだろう、夏は、秋は…。きっと素敵でしょうね。
そして、私が好きなリス。
大きさが分かりにくいですけど、もしかして台湾リスですか?

_ デデ ― 2025/02/01 20:11

あのオーベルジュは庭がすごかったです。宿泊棟もいくつか離れがあったりして、なかなか凝った作りでした。リスはたぶん台湾リスなんでしょうね。

朝ご飯は季節がよければ庭で食べたかったです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2025/01/31/9751262/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。