今日も寒い ― 2022/12/26 14:33
クリスマス寒波は終わったそうですが、でも寒い。最低気温-0.8℃。現在10℃ほどですが、北寄りの風が吹きつけて、体感気温はかなり寒い。
今日もドピーカン
レディ・ヒリンドンがしぶとく咲いています。
風が強いのでラ・フランスの花はボロボロになっています。
サハラ
モミジは葉っぱが全部散りました。
今日はつるバラの葉っぱを落としました。
ここらへんはまだ残っているけど、まあいいかな。
マダム・アルフレッド・キャリエールの枝もかなり短くしました。
ウィリアム・バードのLaudibus in Sanctis(聖なる讃美のうちに)。Voices8の演奏。昨日に続いて北イタリア、ブリクセンの町の美しい聖堂での演奏です。
ちょっと恐ろしいサイトを見つけました ― 2022/12/26 23:35
マイナンバー総合サイトから
マイナポータルをクリックします。
行政の手続やお知らせの確認がオンラインで利用可能です!
dede>ということです。フムフム
マイナポータルとは?というリンクをクリックすると
いつでもどこでも、暮らしをより良く あなたのためのマイナポータル
dede>ほほう、暮らしが良くなるんですか。物価高とか増税とか軍備増強とかそんなのがぐっと軽減されるのかな。と思って一応は規約を見とかねばというわけで、ページの一番下の「利用規約」をクリックしました。すると、次のページが開きます。
dede>すると恐ろしい文言が表示されるではありませんか。
(システム利用者の責任)
- 第3条 システム利用者は、自己の責任と判断に基づき本システムを利用し、本システムの利用に伴って生じる以下の情報及び利用者フォルダを適切に管理するものとし、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させないものとします。
(アカウント登録に当たりシステム利用者が内閣総理大臣に対して同意する事項)
- 第4条 システム利用者が、本システムにアカウント登録する場合、内閣総理大臣に対して次に掲げる事項について同意したものとみなします。
(電子申請に当たりシステム利用者が申請先の行政機関の長に同意する事項)
- 第11条 システム利用者が、本システムにおいて、金融機関名、本支店名、口座種別、口座番号及び口座名義(以下「口座情報」という。)を入力する電子申請を行う場合、申請情報入力画面で入力された口座情報の実在性を確認するため、本システムから、外部の口座確認サービスを通じて金融機関に対して当該口座情報を照会することについて同意したものとみなします。
dede>そして究極の免責事項。
(利用規約の改正)
- 第24条 デジタル庁は、必要があると認めるときは、システム利用者に対し事前に通知を行うことなく、いつでも本利用規約を改正することができるものとします。
この他、突っ込みどころ満載の利用規約です。かなりすごいですね。このアカウントを登録しちゃったら一体どうなるんだろうか。役人や政権幹部の責任回避ばかり並んでいて、利用者の権利はまるで謳われていない。現在でも現場の役人はほとんどマイナンバーカードとやらを申請していないということですが、さもありなんという感じがします。権力のやりたい放題になる制度。まあ将来的に徴兵制度を見込んだシステムということなんでしょう。安倍政権から引き続ききな臭い話が多いですねぇ。
最近のコメント