ちょっと寒い ― 2020/11/27 15:56
今日は朝のうちちょこっとお日様が顔を出しましたが、その後はどんよりと曇っています。最低気温が11℃ぐらい、最高気温が13℃ぐらい。今日はバラの花首写真しかありませんです。
ドゥフトゴルト
シャルル・ド・ゴール
アンナプルナ
パパメイアン
今日はシャルパンティエの『テ・デウム』。「我ら神であるあなたを称えん」という賛美歌。戦勝の凱歌の意味合いが強いキリスト教の音楽で、相手だってキリスト教徒の場合が多いんですが、まあ勝てば官軍ということでしょう。演奏は、最近活動があまり聞こえてこないんですが、ヴァンサン・デュ・メストル指揮のル・ポエム・アルモニーク。
ビデオの52秒から55秒、3分7秒から3分17秒、あたりにかけて一瞬映る楽器が、クラヴィオルガヌムというチェンバロとパイプオルガンを連結した楽器。オルガンの鍵盤とチェンバロの鍵盤をカプラーで連動させることも、それぞれの楽器を単独で弾くこともできます。
これはドイツで作られたクラヴィオルガヌムですが、はっきり言って「仏壇」ですねぇ。
これを演奏している映像がありました。ジーンズのお兄さんがいい音を出していますが、どことなくこの人に似ていませんか。画面左手にはふいご手が映ってます。曲はカベソンのディフェレンシアス。
コメント
_ おこちゃん ― 2020/12/03 14:21
_ デデ ― 2020/12/03 20:03
床まである掃き出し扉だと、French WindowsとかFrench Doorsって言い方もありますねぇ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2020/11/27/9320948/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
そうしたら、な~んだ。double doorsだって。つまんないの(-_-;)
この人、似てます(笑) 背中が全てを物語ってますね。