嵐山から祇園へ2021/04/08 16:21

世の中マンボウとか言うので騒がしい昨今でございます。何でも東京もマンボウをするとかしないとか。一体何だ?

騒がしいマンボウ

千鳥足マンボウ

ゆるキャラ マンボウ


さてさて、仁和寺を出てどこかでお茶でもしようかと駅の方に歩いていったんだが、
程よきカフェが見つからず。どこかにあるのかもしれませんが、とりあえず嵐電に乗って嵐山へ向かいました。途中期せずして満開の桜のトンネルをくぐり抜けました。
宝厳院近くのカフェで一服してから保津川、大堰川、桂川のほとりへ。


なんか有名なところに出てきちゃいました。




この御時世ですが、ボートや遊覧船が結構出ています。ボートはともかく、遊覧船に相乗りってのはかなり勇気がいるんじゃないかなぁ。




嵐山から再び嵐電に乗り、大宮で阪急に乗り換え。祇園へと繰り出してみました。




四条大橋から南座


四条河原の出雲の阿国像。秀吉の時代、四条河原はかなり川幅が広くて、その中州に芝居小屋、見世物小屋などの娯楽施設が立ち並んでいたそうだ。そこでストリップまがいの踊りをやって人気を取ったのが阿国。歌舞伎の元祖とも言われています。


川端通りに面白い祠が。花咲かじいさんのポーズをした大黒天。そう言えば秀吉の念持仏は打ち出の小槌を持った大黒天だったそうですね。


祇園白川あたり




辰巳大明神前は流石に観光客が多いですね。




辰巳大明神の前にかかる巽橋










巽橋の先で流れがクランクしたところに架かっているのが新橋。




八坂神社を通り抜けて円山公園までやってきました。


名物のシダレザクラ。見る角度にもよるんですが、かなり寂しい。どっかのソーリの頭ぐらい寂しい。


そろそろ寿命のようです。


祇園に戻って建仁寺前。数本の桜が満開でした。


歌舞練場の脇の駐車場の桜もきれいに咲いていました。

コメント

_ おこちゃん ― 2021/04/16 23:23

デデさん、マンボウ最高!爆笑です。
私は最初の騒がしいマンボウ吹奏楽で演奏したことがあるので、この雰囲気が好きですよ。
大阪も東京も、まさかこんなことになるとは…(;´・ω・)
ま、想定内ですけどね。

_ デデ ― 2021/04/17 11:14

バーンスタインのマンボ、ノリノリになりますねぇ。
千鳥足のマンボは、昭和のこんなイメージです。
https://4.bp.blogspot.com/-kUIhHrSkCv0/VwIdUtMJO_I/AAAAAAAA5Xc/Rq6W0mU3X38JzC6Yruts5mv5wlJ2JeP4w/s800/yopparai_businessman.png

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2021/04/08/9365207/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。