如月望月2021/04/05 15:50

願わくは 花の下にて 春死なん
その如月の 望月の頃


今年は3月29日が満月でした。つまり陰暦の如月(2月)望月(十五夜)。釈迦が入滅した日とされています。ちなみに西行の命日は2月16日だったそうです。というわけで、京都へ西行桜と洒落てみました。

昼過ぎに京都駅に着いてまず昼飯。草堂東山(SODOH HIGASHIYAMA)というイタメシ屋に行ってみました。ここは素敵な猫の絵を描いた、竹内栖鳳という画家が生前住んでいたところだそうだ。


母屋はもともと日本家屋なんですが、レストランに改造して多少バタ臭くなっている部分もあります。タクシーの運ちゃんには、レストランというよりは「結婚式場」として通っているようです。京都駅でタクシーに乗って、「草堂東山まで」って言ったら、ちょっと首をひねって「ああ、あの結婚式場ね」って返ってきました。


窓の外には目の前に八坂の塔がそびえています。立地がちょっと高台になっていて、塔があまりに目の前過ぎて1層目と2層目がよく見えないくらい。


桜の木はあまりなかったんですが、庭には様々な花が咲き誇っていました。




草堂の門前。目の前の道が通称「ねねの道」、高台寺は目と鼻の先です。


レストランのすぐ脇から一念坂が始まり、二年坂、三年坂、清水寺と続きます。




コロナのワクチン接種は遅々として進みませんが、このあたりかなりの人出です。




成就院の前の桜




清水寺本堂近くの桜


黄砂で空が霞んでいます。


人が多くて舞台まで行く気にもならなかったので、まあちょこっと桜を愛でて退散。


夜は三条木屋町の「めなみ」で一杯。


如月望月

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ネコのクロかあちゃんとその娘のトムピリさん、二匹の関係は?
兄弟  親子  夫婦

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dede.asablo.jp/blog/2021/04/05/9364270/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。