バラの移植、寒肥入れ2019/01/08 16:57

予想では12℃ぐらいまで上がるはずでしたが、最低気温1℃、最高気温10.3℃とちょっと低めの一日でした。今年は1月6日が寒の入り。ということで今日は寒肥を入れました。その前にまず、バラを2本ほど移植しました。おそらく塩害の影響で、去年3本ほどバラを枯らしてしまいましたが、取りあえず今あるバラを目立つところに移植して、様子を見てみようという算段です。


一本目はアイリスの葉っぱに覆われていますが、この真ん中に植わっているクリムゾン・グローリー。

それをこの西側中央の植え込みに移植しました。

植えてみるとこんな様子。大きく育ってくれるといいんですが。

堀上げた後にぽっかりスペースができました。ここには去年鳥の落とし物から生えてきたマンリョウを移植しようかなと思っています。

もう一つのバラはこれ、あゆみです。

それをこの花壇の真ん中に植えました。

大きくな〜れ。

今日は薄雲が出ているものの、相変わらずいい天気でした。今年はまだ最低気温が氷点下まで下がっていないので、土を掘り返すには絶好の状態です。

土が凍ってしまうと掘り返すのがかなり面倒になります。

使う肥料は、左端がN-P-K 5-5-5の配合肥料20kg。中央がバーク堆肥40リットル。右がバットグアノ20kg、リン酸肥料です。花をよく咲かせるためにちょっとリン酸を多めに入れてやります。

肥料を入れてから十分に散水。このところ雨が全然降っていないので、肥料をやってから水浸しになるくらい水を撒きました。


アンナプルナの最後の花です。




ザ・マッカートニー・ローズ


イエロー・シンプリシティ

ツツジの花はまだ咲いています。

他にも蕾がいくつか開きかけています。


レディ・ヒリンドン





『ラ・バヤデール』から「影の王国」のシーン。今日はボリショイ・バレエです。さすがボリショイ、スロープが3段です。映像が暗くてボケてるように見えますが、実際の舞台でもホントに薄暗いシーンで、ほの暗いステージでダンサーが真っ白なコスチュームを着て踊るバレエ・ブランの典型です。