そうだ京都、行こう 大徳寺高桐院2016/11/12 16:10

秋になるとこのポスターにころっとやられちまって、また出かけてしまいました。まずは久しぶりに現地で公開されている聚光院の襖絵を見に大徳寺へ。いやなかなかのものでございました。方丈の庭は襖絵を描いた狩野永徳のデザインなんだそうですが、千利休と揉めて、その結果、利休が切腹することとなったんだとか。まあ、一つの仮説ではありますが…

聚光院は一切撮影禁止だったので、大徳寺の中でも庭で有名な高桐院で何枚か写真を撮ってきました。




有料エリアの手前でもこの庭の美しさ!



苔が庭の静寂を際立たせます。

禅寺によくある魚版のようなもの。右の鎚でコンコンと叩いて「頼もう!」って声をかけるのかな。

紅葉はまだ先ですが、ちょこっと色づいている葉もありました。






帰り道


アップ・クローズ



来し方を振り返ってみる。



門前の苔

大徳寺の鬼瓦



そうだ京都、行こう2 瑠璃光院〜大原2016/11/12 16:42

翌日は大原へ。途中八瀬の瑠璃光院に立ち寄りました。

拝観料2千円也。ですが、それだけ出しても見る価値のある庭です。


大きく蛇行している高野川の流れの南東側。山腹に沿って建てられています。


どこを切り取っても一幅の絵になっちまう。


残念ながらモミジの見頃はまだ先です。でも緑の庭が美しい。瑠璃(ラピスラズリ)光っていう名前がぴったりきます。






八瀬から大原まではバス。終点で降りてまず寂光院へ。

静かな大原の田園地帯。コスモスが終わりかけていました。

寂光院は多少紅葉が始まっていました。





かなり前に火事で本堂や仏像は焼失しましたが、きれいに再建されていました。
建礼門院徳子の庵があったあたり。

ここも苔の緑が鮮やかです。

バス停に戻り、さらに三千院方面へ。
こちら側ではまず三千院向かいの実光院へ。声明で有名な、音楽の寺院です。



名物、不断桜(ふだんざくら)。